音乐用语百题

后面没翻译……取用需谨慎



音楽用語 


001.ラプソディ 【狂詩曲】 【rhapsody】 (狂想曲:自由奔放的、叙事的、民族的。) 

002.ヴァリエーション 【変奏曲】 【variation】 (变奏曲:主题及其一系列变化反复,并按照统一的艺术构思而组成的乐曲。) 

003.ワルツ 【円舞曲】 【waltz】 (圆舞曲,华尔兹,3拍子の舞曲。男女が抱き合い旋回しながら踊る。舞踏を伴わない演奏会用楽曲。) 

004.ノクターン 【夜想曲】 【nocturne】 (夜曲,梦幻曲,表情豊かで哀愁を帯びた小品。) 

005.プレリュード 【前奏曲】 【prelude】 (前奏曲:带有即兴曲的性质、有独立的乐思、常放在具有严谨结构的乐曲或套曲之前作为序引的中、小型器乐曲。) 

006.アラベスク 【装飾曲】 【arabesque】 (装饰曲:原指花草与几何图形等并用的阿拉伯式错综花纹图,音乐家就以此为标题来命名有装饰旋律的乐曲。德彪西的早期作品阿拉贝斯克一号意境朦胧漂浮,有萌动之感。旋律行云流水,带给人以阳光午后梦呓的闲散又有淡淡的回忆的感动。) 

007.マーチ 【行進曲】 【march】 (进行曲:是一种富有节奏步伐的歌曲。雄劲刚健的旋律和坚定有力的节奏是进行曲的基本特点。) 

008.ファンタジー 【幻想曲】 【fantasy】 (幻想曲:一种形式自由洒脱、乐思浮想联翩的器乐曲。) 

009.バラード 【譚詩曲】 【ballade】 (叙事曲:一种通常为钢琴而写的带有民谣的浪漫或戏剧性风格的,富于叙事性、戏剧性的钢琴独奏曲) 

010.ソナタ 【奏鳴曲】 【sonata】 (奏鸣曲:一种多乐章的器乐套曲。由3、4个相互形成对比的乐章构成,用1件乐器独奏或 1件乐器与钢琴合奏) 


011.シンフォニー 【交響曲】 【symphony】 (交响曲:管弦乐队演奏的包含多个乐章的大型奏鸣曲型套曲。) 

012.エチュード 【練習曲】 【etude】 (练习曲:为乐器演奏的技术训练而写的乐曲,或由前者派生而来,在音乐会上炫技性演奏的乐曲) 

013.コンチェルト 【協奏曲】 【concerto】 (协奏曲:指一件或几件独奏乐器与管弦乐队竞奏的器乐套曲,协奏曲也就是两种因素既竞争又协作的意思) 

014.ディヴェルティメント 【嬉遊曲】 【divertimento】 (嬉游曲:意大利语中,好玩的,有趣的,音乐风格放松,快乐、光明、机智,避免认真和低沉。) 

015.カノン 【追復曲】 【canon】 (卡农Canon:复调音乐的一种,原意为“规律”。一个声部的曲调自始至终追逐着另一声部,直到最后的一个小结,最后的一个和弦,它们会融合在一起,永不分离。缠绵极至的音乐,就像两个人生死追随。) (KEY社和京阿尼发来贺电) 

016.インテルメッゾ 【間奏曲】 【intermezzo】 (间奏曲:出现于喜剧、歌剧幕与幕之间、大型器乐曲作品乐章与乐章之间的器乐插曲,乐曲较短。) 

017.セレナーデ 【小夜曲】 【Serenade】 (小夜曲:青年男子夜晚对着情人的窗口歌唱用于向心爱的人表达情意的歌曲,旋律优美、委婉、缠绵,常用吉他或曼陀林伴奏。) 

018.スケルツォ 【諧謔曲】 【scherzo】 (谐谑曲又称诙谐曲,一种三拍子器乐曲。"Scherzo"是意大利语中玩笑的意思。其主要特点是速度轻快,节奏活跃而明确,常出现突发的强弱对比,带有舞曲性与戏剧性的特征。) 

019.カンタータ 【交声曲】 【cantata】 (康塔塔,意译为清唱套曲,一种包括独唱、重唱、合唱的声乐套曲) 

020.オラトリオ 【聖譚曲】 【oratorio】 (神剧。叙事性音乐作品,歌词包含宗教的道德的内容。) 


021.メドレー 【接続曲】 【medley】 (よく知られた旋律を繋ぎ合わせて1曲にまとめたもの。) 

022.フーガ 【遁走曲】 【fuga】 (赋格曲,遁走曲,复调乐曲的一种形式,建立在模仿的对位基础上,主题富有个性,应用和声手法,调性布局分为展开部与再现部。) 

023.トロイメライ 【夢想曲】 【Traumerei】 (夢を見ること。夢想。夢みごこち。) 

024.ロンド 【輪舞曲】 【ronde】 (ある同じ旋律が、異なる旋律を挟みながら何度も繰り返される楽曲の形式のこと。) 

025.アンプロンプチュ 【即興曲】 【impromptu】 (即兴曲:即兴创作的,现场演奏的,富有的幻想气息,热情奔放的。) 

026.パッション 【受難曲】 【passion】 (受难曲:以耶稣基督受难故事为题材创作的音乐) 

027.カプリッチョ 【奇想曲】 【capriccio】 (随想曲:曲式结构较自由,带有随意性并富于生气,十九世纪常指带有诙谐性、即兴性的钢琴曲。) 

028.オーヴァーチュア 【序曲】 【overture】 (オペラ、バレエなどの始めに演奏され、導入の役割を果す器楽曲。) 

029.スイート 【組曲】 【suite】 (いくつかの小曲あるいは楽章をまとめた複合的な器楽曲。) 

030.フィナーレ 【終曲】 【finale】 (最終楽章。) 


031.ララバイ 【子守歌】 【lullaby】 (子供を寝かしつけたり、あやしたりする為に歌われる歌の一種。) 

032.ゴスペル 【福音歌】 【gospel】 (キリスト教的性格の強いアメリカの民俗音楽、ポピュラー音楽、黒人音楽の要素を強く持ち、ジャズなどの手法がみられる。) 

033.エレジー 【哀歌】 【elegy】 (悲しみの詩。死者の哀悼の詩。又、そうした内容の音楽。) 

034.ヒム 【賛美歌】 【hymn】 (キリスト教の宗教歌曲。) 

035.レクイエム 【鎮魂歌】 【requiem】 (ローマ・カトリック教会の死者の為のミサ曲。) 

036.オペラ 【歌劇】 【opera】 (演劇と音楽によって構成される舞台芸術。) 

037.アリア 【詠唱】 【aria】 (大規模で多くの曲を組み合わせて作られている楽曲における、叙情的、旋律的な独唱曲、または類似の曲に付けられる曲の名前。) 

038.プリマ・ドンナ 【prima donna】 (主役女声歌手、主演女優。) 

039.テンポ 【tempo】 (音楽を演奏する速さ。) 

040.ビート 【beat】 (拍のこと。) 


041.アクセント 【accent】 (音楽のある部分を特に強調して際立たせる事。) 

042.チューニング 【tuning】 (調律。) 

043.ブレス 【breath】 (声楽や管楽器の演奏における呼吸。) 

044.リフレイン 【refrain】 (各節の最後に繰り返される、同一の詩行。) 

045.ファルセット 【falsetto】 (裏声のこと。) 

046.エコー 【echo】 (反射音全般のこと。) 

047.ハミング 【humming】 (口を閉じ、鼻音によって歌うこと。) 

048.ノイズ 【noise】 (雑音や騒音全般のこと。) 

049.ア・テンポ 【a tempo】 (元の速さで。) 

050.クレシェンド 【crescendo】 (だんだん強く。) 


051.メッゾ・フォルテ 【mezzo forte】 (少し強く。) 

052.フォルテ 【forte】 (強く。) 

053.ドルチェ 【dolce】 (甘く柔らかに。) 

054.アンダンテ 【andante】 (歩くような速さで。) 

055.メッゾ・ピアノ 【mezzo piano】 (少し弱く。) 

056.ピアニッシモ 【pianissimo】 (とても弱く。) 

057.シャープ 【sharp】 (音の高さを半音上げること。) 

058.フラット 【flat】 (音の高さを半音下げること。) 

059.スタッカート 【staccato】 (音と音のあいだを切って演奏すること。) 

060.ソット・ヴォーチェ 【sotto voce】 (静かに抑えた声で。) 


061.ダ・カーポ 【da capo】 (冒頭に戻り、曲の終り又はfineと書かれた所まで繰り返す。) 

062.アインザッツ 【Einsatz】 (長い休止ののち再度演奏を始めること。) 

063.エスプレッシーヴォ 【espressivo】 (表情豊かに。) 

064.ピウ・モッソ 【piu mosso】 (今までより速く。) 

065.ズモルツァンド 【smorzando】 (弱くしながらだんだん遅く。) 

066.プレスト 【presto】 (急速に。) 

067.プレスティッシモ 【prestissimo】 (きわめて急速に。) 

068.レント 【lento】 (ゆるやかに。) 

069.ラメントーソ 【lamento】 (悲しく。) 

070.ポーコ・ア・ポーコ 【poco a poco】 (少しずつ。) 


071.グラーヴェ 【grave】 (重々しくゆるやかに。) 

072.アニマート 【animato】 (元気に。いきいきと。) 

073.ソステヌート 【sosutenuto】 (音の長さを充分に保って。) 

074.カンタービレ 【cantabile】 (歌うように。) 

075.フィーネ 【fine】 (終り。) 

076.レガート 【regato】 (音を繋げて。音の間を切れ目なく演奏すること。) 

077.アド・リブ 【ad lib】 (自由にの意。ジャズなどで即興で演奏すること。) 

078.タイ 【tie】 (同じ高さの音を結ぶ弧線。タイで結ばれた音は1つの音として演奏される。) 

079.アンブシュア 【embouchure】 (管楽器を演奏する際の、口唇の状態。) 

080.マウスピース 【mouthpiece】 (管楽器の息を吹き込む吹き口の部分。歌口。) 


081.ミュージカル 【musical】 (アメリカで発展完成された音楽劇。オペレッタなどヨーロッパの大衆的な音楽劇。) 

082.ア・カペラ 【a cappella】 (楽器伴奏のない合唱曲。) 

083.モノフォニー 【monophony】 (伴奏のない単旋律の音楽のこと。) 

084.ブルース 【blues】 (アメリカの黒人が作り出した歌曲のスタイル。) 

085.ユニゾン 【unison】 (高さが同じ2音間の音程。複数声部が同一旋律を演奏すること。) 

086.ファンファーレ 【Fanfare】 (儀式、軍隊、狩猟などに用いられるトランペットやホルンなどの信号。) 

087.アコースティック 【acoustic】 (本来は音響のなどの意。一般に楽器の音が電気的に増幅していない、電子装置を持たないという意味。) 

088.コンサートマスター 【concertmaster】 (オーケストラの第1ヴァイオリンの首席奏者。楽団のリーダー。) 

089.スコア 【score】 (総譜。合奏、合唱、重唱、重奏の各パートの譜表を、ひと目で見られるよう上下に配列した楽譜。) 

090.ベル・カント 【bel canto】 (美しい歌の意。イタリアの歌唱法。声自体の美しさ、むらのない響き、なめらかな節回しを重視する。) 


091.メヌエット 【minuet】 (フランス起源の33拍子の典雅な舞曲。) 

092.シンコペーション 【syncopation】 (強拍の位置がずれる、または強拍と弱拍の位置が交換される。) 

093.デュエット 【duet】 (二重唱。二重奏。) 

094.トリオ 【trio】 (三重唱。三重奏。) 

095.無言歌 【Lieder ohne Worte】 (キャラクター・ピースのひとつ。原意は「言葉のない歌」。) 

096.不協和音 【dissonance】 (同時に響く複数の音が協和していない状態。) 

097.協和音 【consonance】 (複数の音がよく調和して響く状態。不協和音の対語。) 

098.絶対音感 【absolute hearing】 (绝对音感:在没有给基准音前,听者能分辨任一音的音名及音高的能力。) 

099.無限旋律 【unendliche Melodie】 (明確な段落や終止感をもたずに発展しつづける旋律。)

100.終止線 【great double bar】 (终止线:写在乐曲结束处的双纵线曲,左边一条略细,右边一条略粗。) 


评论
热度 ( 47 )
  1. 共2人收藏了此文字
只展示最近三个月数据

© 题库 | Powered by LOFTER